お知らせ news

  • TOP
  • お知らせ
  • 家族葬はどんなケースでよく行われる?流れとは?

家族葬はどんなケースでよく行われる?流れとは?

家族葬はごく身内のみで行う葬儀方式のことです。
友人、知人を呼んで中規模、大規模なお葬式をするのではなく、粛々と進める葬儀内容となります。

ご家族のみのお葬式ですから、そこまで表だった大きな事もしませんし、通夜と告別式を1つのものとして、1日のみで済ませるケースが多いです。

家族葬の流れですが、一般的なお葬式とほとんど変わりません。
僧侶にお越しいただいて読経していただき、参列者(家族)がお焼香を行う流れです。

その後、棺の中にお花や故人様との思い出の品などを入れ、最後のお別れとなります。

家族葬の場合は一般の弔問客がいませんので喪主の挨拶等も特になく速やかに終えることが多いです。

そして火葬を行い、遺骨を骨壷に詰めて、散会となります。
参列者がいませんので、その後の香典返しなどもなく、全体として粛々と進める形が基本となります。

家族葬は「多くの人を招いて葬儀を行うのが故人の意向に反する」、「予算的にできるだけ抑えて葬儀を行いたい」といったご家族のご要望で実現するケースが多くなっています。

セレモニー寂光では、そういった家族葬向けのプランもご用意しています。
費用面も抑えて行うことができますのでお気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちらから